2024.10.28
大きく成長する子どもたち
query_builder
2017/02/15
スタッフブログ
----------------------------------------------------------------------
株式会社マザーグース
住所:神奈川県茅ヶ崎市美住町2-10
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2024.10.18誰へのプレゼントかな💛こんにちは!10月半ばを過ぎて秋らしい季節にな...
-
2024.10.10乳幼児期のボディイメ...毎週水曜日はトレーナーの、けんすけ先生に来てい...
-
2024.10.08運動用具を手作りして...「園長先生!これ知ってますか?手作りでアーチや...
-
2024.10.07段ボール遊び楽しいね♪保育園にある大きなダンボールを使って色々な遊び...
-
2024.10.03きのこが収穫できました♪9月の終わりごろから大事に育てていた椎茸が今日収...
-
2024.03.25【茅ヶ崎/保育園】株式...私たちは、お母さまの愛をそのまま引き継ぎ、やさ...
-
2024.02.18マザーグースは、創立3...マザーグースは、創立30周年を迎えました。これも...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024/106
- 2024/031
- 2024/022
- 2024/011
- 2023/091
- 2023/081
- 2023/064
- 2023/021
- 2023/011
- 2022/061
- 2022/051
- 2022/041
- 2022/033
- 2022/023
- 2022/014
- 2021/121
- 2021/101
- 2021/071
- 2021/021
- 2021/011
- 2020/112
- 2020/032
- 2020/021
- 2019/082
- 2019/063
- 2019/052
- 2019/041
- 2019/031
- 2019/021
- 2018/111
- 2018/101
- 2018/092
- 2018/071
- 2018/061
- 2018/051
- 2018/042
- 2018/031
- 2018/021
- 2018/013
- 2017/112
- 2017/106
- 2017/092
- 2017/087
- 2017/074
- 2017/068
- 2017/0513
- 2017/044
- 2017/031
- 2017/023
- 2017/019
- 2016/121
- 2016/112
こんにちは。マザーグース都立大学園です。
2月にはいり、卒園する子どもたちとの過ごす時間も
あと1か月半となりました。
0歳児クラスのおともだちは、
・ 玩具を自分で片づけることができるようになり
・ 食事・睡眠・外遊びまで、保育士と一緒に
スムーズに行えるようになりました。
・ 言葉の発達も2月に入り、ぐっと増え
「おはよ」「パパ」「ママ」「とっと」「でんしゃ」
指さしをしながら、意思をしっかり伝えてくれるようになりました。
1歳児クラスのおともだちは、
・ トイレトレーニングもはじまり
ズボンをひとりではけるようになったり
おむつをはいたり、微笑ましい光景が増えました。
・ 食事面も、がんばっています。
2歳児クラスのおともだちは、
・ きがつけば、個別の洋服棚から
おむつが消え、時間がくると自分でトイレにむかえるようになりました。
・ 月齢の低いおともだちが、泣いていれば
「大丈夫?」「せんせーい。◎◎ちゃんが泣いているよー」
「おもちゃをとっちゃったみたいー」など
やさしく対応する姿も見られます。
小規模だからこそできる、アットホームな雰囲気の中での保育。
月齢の低いこどもは、大きなおともだちの真似をしてみたり
大家族のように、毎日過ごしています。
先生たちも、なるべく「自分でできることは自分で」の姿勢を常に保ち
成長を見守ってます。
新しいおともだちとの入れ替えまであと少し
大きく成長する姿を保護者の方と一緒に喜びながら
過ごしてきます。
◎ 子どもたちの成長を感じることができたとき
保育士が一番うれしく思う瞬間でもあります。
風邪にも負けない体力作りで、今日も1日終わりました!
マザーグース
〒253-0023 神奈川県茅ヶ崎市美住町2-10
0467-57-1157
営業時間:09:00〜20:00